医療的ケア児へのリハビリ
- sankatsu0901
- 2024年11月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年12月4日
医療的ケア児という言葉をご存じでしょうか?
医療的ケア児とは、低体重で産まれた赤ちゃんや呼吸の助けが必要な赤ちゃん、心臓などに病気がある赤ちゃんたちがNICU(新生児の集中治療室)等に長期入院した後、引き続き人工呼吸器や胃ろう等の使用、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要な児童のことです。

今まで成人の方へのリハビリをメインとし言語聴覚士としてのキャリアを歩んできました。
しかし独立する際も成人を対象に考えていたのですが、小児の相談をいただく事が思いのほか多くありました。当然経験が無いためお受けする事が出来ずにいましたが、このままでは『身近な言語聴覚士』として活動していけない!!と感じ少しずつ見学や相談をさせていただき勉強を進めていました。そんな時、小児も対象とされている訪問看護ステーションさんにお声がけをいただき、勉強させていただける機会を得る事ができました。現在小児のコミュニケーションや嚥下について猛勉強中です!!1日でも早くご依頼を受けられる実力を身に着け地域で活躍できる言語聴覚士を目指します(^^)/
Comments